和日遊日 はるなお /『失敗しない!帯の前結びレッスン』

講師:春木 未央子 氏

今回は、近年人気の「前でお太鼓結び」ができる前結びの方法を学びました。「手が後ろに回らない…」「形がうまく決まらない…」といったお悩みをお持ちの方にぜひ体験していただきたい帯結びの方法を習得することができました。

国沢タンス /『あなたの『座っている』その椅子、身体に合っていますか?』

講師:国沢 資和 氏

人それぞれ脚の長さなど身体の大きさが違うからこそ、自分の身体に合った椅子を選ぶことが大切です。普段お使いの椅子のお悩みなどをお聞きし、椅子を選ぶ上でのポイントについて学ぶました。椅子の座り方も普段から意識することはとても大事だと改めて気付かされる講座でした。

ジュエリークラフト4R /『楽しく作るオンリーワン小物ワークショップ』

講師:高野 悦子 氏

殺菌効果のある純銅製のペットボトルキャップカバーに好きな絵柄を彫ったり、天然石やガラスなどでデコレーションしてオリジナルの1点を作りました。いつものペットボトルの蓋に被せるだけでお洒落に見えるだけでなく、殺菌効果も期待できます。

花工房Miyako /『プリザーブドフラワーBOXアレンジメント』

講師:長森 多佳子 氏

木製ボックスに花材を詰めて、素敵なアレンジメントを制作!プリザーブドフラワーは、生花のような美しさを長く楽しめるうえ、水やり不要なのが魅力です。
花材の配置や色合わせで雰囲気が変わるので、皆さん「これがいいかな?」「こっちも素敵!」と悩みつつも楽しそうに取り組んでいました。

みゅうツアーズ /『神様を知って初詣に行こう!』

講師:森 千春 氏

正しい参拝方法や神様の位について学び、これらを意識することで、願いが叶いやすくなるかもしれないそうです。お寺巡りをより一層楽しく、充実したものにできる内容でした。

TBS輝き美人.com /『魅せる活かせる パーソナルカラーを学ぶ』

講師:小山 明美 氏

パーソナルカラーの基礎知識を学んだり、色布を実際に首元に当てて顔映りや印象の変化を確認し、自分に似合う色を見つける体験ができました。、日々のコーディネートやスタイリングに生かせる充実した内容でした。

百洗堂 ひづめ美術店 /『骨董を歓ぶ 器を楽しむ』

講師:樋詰 豊 氏

美術品や骨董品は、絵画や器を手に取りながら、講師の解説を通じて、その魅力を深く味わうことができました。心豊かな時間を過ごしながら、骨董の楽しさを再発見する素晴らしい内容でした。